Diary of a rail fan in Kansai,Japan(Ver.2)

About world's rail news, general news, my train pictures, and travel diary)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

List of my travel diary My train photoes The other contents

2010年3月9日の旅行記

いきなり関係ない話をしますが…
今朝、大阪城公園駅ホームで見かけた宣伝で「巨人vs横浜 わかさスタジアム京都」と書かれていたので、「わかさスタジアム京都てどこや?」と思って調べると西京極の球場である事が判明。
どうやら「わかさ生活」が命名権を買収した関係で名称が変更されたようで。
「何で京都やのに若狭やねん」という疑問は解決。
プロ野球ペナントレースでは滅多に使わん球場やし、京都よりも西京極の方がわかりやすかったような。


で、本題。(何
大阪環状線で大阪に出て、大阪からは普通 新三田行きに乗車。ホーム挟んで隣に止まっていた新快速に乗っても良かったんですが、そうすると尼崎で同一ホーム乗り換えが出来ないので。


尼崎で同一ホーム乗り換えを行い、普通 西明石行きに乗車。
西宮の友人と約束している「さくら夙川」で下車。10:30に待ち合わせでしたが実際にさくら夙川に着いたのが10:31と1分遅れになりました。


西宮の友人に海外旅行の資料を渡してそのまま去るつもりでしたが、「」西宮の友人がマクドナルドのコーヒー無料券をくれたので、2人で阪急夙川駅前のマクドナルドに行く事に。
彼がこの春にバンコクに行った時の土産話を聞きました。


夙川で彼と別れて、阪急の特急で三宮へ。
三ノ宮からは新快速で姫路へ。
さすがの新快速も姫路の手前でレールスターに抜かれて姫路に到着。


姫路で名物の「えきそば」を昼食に。正確には私が食べたのは牛天えきそばですが。


姫路から相生乗り継ぎで岡山へ。
県境付近から雪が積もってきていました。
Nameplate of Nishigawara in Nishigawara,Okayama,Okayama,Japan /Mar 9,2010
岡山駅の前後は積もっていませんでしたが


岡山到着が近くなると、乗り換え列車の案内放送がなります。で、衝撃の放送が…
快速ことぶき号 津山行きは本日運転中止とさせて頂きます。


Information board in Okayama sta,Okayama,Okayama,Japan /Mar 9,2010
列車名は「足元」ではなく「ことぶき」


津山線因美線経由で鳥取に向かう予定でしたが、これだと予定到着時刻を大幅に越えてしまうので、特急やくも で米子に出て、米子から山陰線で鳥取に向かう事に。
ただ、乗車券+特急券代をケチりたいので、とりあえず倉敷まで普通列車(広島〜岩国は快速)に乗車。もう少し早く気付いていれば普通列車備中高梁まで逃げられたんですがね。


普通列車には2人の小学生も乗ってきたんですが、どうやら正しい行き先の列車に乗ったかどうか不安みたいで、近くお客さんに目的の駅に停まるかどうか訊いていました。
山陽エリアのJRは運転系統が複雑なので、一般客には使いづらいです。米子発 播州赤穂行きとかありますからねw
鉄道マニア的には「米子〜大阪を特急を使わずに1回乗り換えだけで移動できる」面白い列車なんですが。


倉敷で特急やくもに乗り換え。
JRW 381series in Kurashiki sta,Kurashiki,Okayama,Japan /Mar 9,2010
雪の倉敷に「やくも」が到着


車内で「倉敷〜米子」の切符を購入してから気づいたんですが、よくよく考えると「倉敷伯耆大山」にした方が安かったなと。


さて、伯備線を北上していきますが、積雪が凄い事になってきて、岡山/鳥取の県境付近では先月行ったヤナバスキー場前並みに積もっていました。
生山の手前の動画


鳥取県に入って最初に停まった駅が生山。
Nameplate of Shoyama sta in Nichinan,Hino,Tottori,Japan /Mar 9,2010
駅名標


実は私はこれで
・生まれて初めて1人で鳥取県に入った
・生まれて初めて鉄道で鳥取県に入った
事になります。


伯耆溝口〜岸本では一気に雪が消えていきます。1kmぐらいを走っている間に積雪が2桁から0になってビックリw
伯耆大山に着くと伯備線完乗。と同時に、今まで孤立した既乗区間だった赤碕〜米子が他の既乗区間と繋がりました。


米子で普通に乗り換えて引き返します。
淀江で特急列車の通過待ちをしたんですが…
手持ちの時刻表を見ても携帯で時刻表検索かけても該当する特急列車なし。可能性として高いのは遅れていたスーパーおき4号ですが、よく分かりません。


時刻表を見ていると赤碕で快速に抜かれるようなので、赤碕で快速とっとりライナーに乗り換える事に。
赤碕駅は2面3線の国鉄型配線で、乗ってた列車は島式ホームの外側に停まったので、「これは同一ホームか。こんなローカル線で同一ホーム乗り換えの緩急接続とか凄いな」と思いきや、片面ホームに快速 鳥取行きが来ました。
急いで跨線橋を渡って片面ホームに行き、快速とっとりライナーに乗車。


対向列車が来ていたとはいえ、対向列車を片面ホームにやって、快速 鳥取行きは島式ホームの内側に停まった方が同一ホーム乗り換えが出来て良いと思うんですが。ホーム案内が複雑になるというデメリットがありますが。


鳥取大学前に到着。本来の予定地は隣の湖山ですが、この快速とっとりライナーは湖山通過なので、1駅手前の鳥取大学前で下車し、歩く事に。
暗くて視界が悪いので、道を間違えまくりw
JRW Kiha126series near Koyama sta,Tottori,Tottori,Japan /Mar 9,2010
途中で撮影


何とか着けました。


1日目終わり