Diary of a rail fan in Kansai,Japan(Ver.2)

About world's rail news, general news, my train pictures, and travel diary)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

List of my travel diary My train photoes The other contents

2011年12月31日の旅行記

朝は4時頃に目を覚めましたが、二度寝して7時50分頃起床。急いで支度をして近くのマクドナルドで朝マックを食べて藤沢駅からJRを1駅だけ乗って、大船へ。
大船からは湘南モノレールに乗りますが、休日ダイヤのこの時間帯は15分毎しか走っておらず、長いこと待たないといけませんでした。
※Pictures can be seen by clicking the following words"続きを読む".
Shonan monorail 500 series in Oofuna station, Kamakura, Kanagawa, Japan /Dec 31,2011
大船駅に進入する列車


モノレールで湘南江ノ島へ。
IMGP1036
IMGP1036 posted by (C)gozami
横浜線から鎌倉の車両センターに向かう線


IMGP1043
IMGP1043 posted by (C)gozami
湘南深沢に廃墟が


IMGP1044
IMGP1044 posted by (C)gozami
モノレールの車両基地へ向かう線


IMGP1048
IMGP1048 posted by (C)gozami
西鎌倉駅


大船を出ると一瞬だけ駅前の市街地を通り、その後は住宅地や裏山を抜けていきます。驚いたのは途中駅では運転士が集札をしていたところ。大船で乗車時にSuicaが使えない事にも驚きましたが、まさか途中駅に自動改札が無いとは。
湘南江ノ島に到着。周辺で写真撮影していると、不細工なカップルに「何ィ〜!」とどやされたが、まぁ仕方ない。
IMGP1070
IMGP1070 posted by (C)gozami
江の島


IMGP1071
IMGP1071 posted by (C)gozami
ほぼ同地点から内陸側を撮影


さて、少し歩くと小田急片瀬江ノ島に到着。
IMGP1072
IMGP1072 posted by (C)gozami
駅舎


ここから普通電車で湘南台へ。
湘南台からは横浜市営地下鉄に乗車し、上大岡へ。ここから快特三崎口へ。上大岡〜金沢八景は今まで3回ほど乗っていますが、金沢八景三崎口は未乗。全線複線だと思っていましたが、YRP野比三崎口に一部単線区間があるようで行き違い待ちをしておりました。
三崎口に到着。ここから先は油壺まで延伸計画があったと聞きましたが、現在はここからバスが出ています。確かに駅前は元々市街地があったようには思えない風景です。
IMGP1099
IMGP1099 posted by (C)gozami
三崎口の少し手前の車窓


IMGP1100
IMGP1100 posted by (C)gozami
終端部


IMGP1109
IMGP1109 posted by (C)gozami
油壺までここから延びる予定であった


三崎口から引き返して堀之内へ。ここで浦賀行きに乗り換え浦賀へ。
IMGP1127
IMGP1127 posted by (C)gozami
駅構内


IMGP1134
IMGP1134 posted by (C)gozami
駅舎


浦賀駅の近くで昼食後、再び京急本線を戻ります。川崎で降りて大師線に乗車。結構混んでいましたが、大半が川崎大師で下車。流石は「大師線」という名前ですね。
実はこの大師線、一部地下化の工事が進捗中でして、一支線のくせに地下になるようです。北側に走っている京急空港線も一部地下ですが、そちらは空港連絡鉄道という大きな役割を背負っているので単なる支線とは言い難いものがあり、やはり大師線レベルの支線が地下化されるのは異例ではないでしょうか。


終点の小島新田で折り返し。
IMGP1146
IMGP1146 posted by (C)gozami
小島新田は仮駅舎


IMGP1147
IMGP1147 posted by (C)gozami
コンビニも仮に見える


川崎で撮り鉄
Keikyu 600 series in Kawasaki station, Kawasaki, Kanagawa, Japan /Dec 31,2011
600系


Keikyu 800 series in Kawasaki station, Kawasaki, Kanagawa, Japan /Dec 31,2011
800系


Keikyu 1500 series in Kawasaki station, Kawasaki, Kanagawa, Japan /Dec 31,2011
1500系


これで京急は完乗したので、横浜に戻って相鉄に乗ります。約4年前にも乗りましたが、完乗していませんでした。
当時と同様に二俣川撮り鉄
Sotetsu 11000 series in Futamatagawa station, Yokohama, Kanagawa, Japan /Dec 31,2011
11000系


Sotetsu 9000 series in Futamatagawa station, Yokohama, Kanagawa, Japan /Dec 31,2011
9000系


Sotetsu 10000 series in Futamatagawa station, Yokohama, Kanagawa, Japan /Dec 31,2011
10000系


Sotetsu 8000 series in Futamatagawa station, Yokohama, Kanagawa, Japan /Dec 31,2011
8000系


その後、湘南台に向かい、小田急で大和へ。
大和から相鉄本線で終点の海老名で下車。途中に「いずみ中央」という駅がありますが、これで「和泉中央」、「泉中央」、「いずみ中央」の3駅を通ったことになります。
和泉中央はここで→http://d.hatena.ne.jp/special-rapid223/20080805/#senboku 2008.8.5
泉中央はここで→http://d.hatena.ne.jp/special-rapid223/20090903
行きました。


ともかくこれで相鉄を完乗し、あとは相模線と横浜線で新横浜へ。


ちなみにこれで横浜線を完乗したので、神奈川県内のJR完乗。
新横浜からは新幹線で新大阪へ。新横浜→名古屋は立席でした。恐らく立席乗車の最長距離を記録したと思います。
新大阪からは親戚の家へ行って旅行終了。


2日目終わり(この旅行記終わり)