昨日知ったんですが、SUGOCAエリアがかなり拡大するみたいですね。
http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/pressrelease/pdf/20100623.pdf(JR九州公式サイトより)
福岡エリアがそのまま大分都市圏や熊本都市圏まで拡大するようで、久大本線は両端の久留米〜善導寺、大分〜向之原が新たにエリアに加わるのですが、どちらの区間も福岡エリアの一部という。
流石に長崎都市圏と鹿児島都市圏は福岡エリアから孤立したエリアとして導入されるみたいですが、鹿児島エリアの指宿枕崎線のエリアが喜入までというのがちょっと微妙な気がしますね。
指宿枕崎線の運転系統が分かれる指宿駅(6駅先)か、鹿児島中央から直接列車が乗り入れる最遠駅である山川駅(7駅先)までエリアを伸ばした方が良かったと思うのですが。
まぁ、これだけ大規模なエリア拡大をするだけで十二分なサービスですから、そんなこと言うのは贅沢が過ぎますが。
ちなみにこのエリア拡大により「JR九州の鉄道路線でSUGOCAが1駅も使えないのは宮崎県だけになる」わけです。
これで宮崎県は
・日本で唯一、複線区間の鉄道路線が存在しない県
・九州で唯一、駅に自動改札機が存在しない県
・JR九州の鉄道路線で唯一、SUGOCAが全く使えない県
という事になり、「クルマ社会先進県ここに極めり」といった感じです。