Diary of a rail fan in Kansai,Japan(Ver.2)

About world's rail news, general news, my train pictures, and travel diary)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

List of my travel diary My train photoes The other contents

2009年12月31日の旅行記(富山地鉄環状線視察)

昨日は六日町から浦佐へ。
越後湯沢を出た時点で3分遅れだったらしいですが、浦佐到着時には完全に回復。
そして浦佐からホテルへ。


今朝、ホテルを出て浦佐駅へ。
浦佐からは上越線に乗って越後湯沢に向かう予定でしたが、天気予報によると日本海側は大晦日から元旦にかけて大雪らしいので、列車に影響が出ないうちに早くこの地域を出る必要があると思い、新幹線で越後湯沢へ。


840円の投資により、越後湯沢にはたった13分で到着。


越後湯沢では急いで反対側のホームへ。
ガーラ湯沢行きに乗車。
お客さんが多かったので、「みんなガーラ湯沢スキー場に行くんやな」と思いきや、大半が越後湯沢で降りていきました。


ガーラ湯沢に着きます。
Nameplate of Gala Yuzawa Station in Yuzawa,Minami-Uonuma,Niigata,Japan /Dec 31,2009
駅名標


階段を上がると、自動改札機の向こうにはスキーカウンターが。
Gala Yuzawa Station in Yuzawa,Minami-Uonuma,Niigata,Japan /Dec 31,2009
↑スキーカウンターの絨毯が自動改札機まで迫ってたりと完全にスキー場と一体化した駅になっています(帰り際に撮影)


明らか周りはスキー客しかいない中、私は駅の出口がどこか探してみますが、全く出口に関する案内はなく、スキー場関連箇所の案内板しかありません。
階段があったので適当に降りてみると、そこが出口で、出た所には「ガーラ湯沢駅」の看板がありました。


しかし、目の前の道を辿っていってもガーラ湯沢駅を示す看板が一切ありませんでした。
「季節営業の駅ってこんなもんか」と思ってしまいましたが。


再び駅に戻って…
ガーラの湯に行こうかと思いましたが、営業が12:00〜なので止めました。


施設内に土産物屋があったので入ってみます。
アルバイト先には「新潟に行く」と言ってあるので、「知り合いが遠出⇔お土産がもらえる」という必要十分条件が成り立つと思っているらしいアルバイト仲間にはお土産を買って帰らないと不機嫌な顔をされる可能性があり、お土産を買うことに。


見て回ってますと「新潟おっぱいプリン」という商品があり、プリンの先端に乳首を模したようなシールが貼ってありました。
昔、探偵ナイトスクープで母乳でプリンを作るような企画をやってた記憶がありますが、恐らくこの新潟おっぱいプリンは「プリンの形状が女性の乳に似ている」というだけの話なんだと思います。
それはともかくとして、女性もいるアルバイト先にこんなものを持って行った暁には次の日から私がアルバイトに行けなくなるので、買いませんでした。


結局、チョコミルククッキーを買う事に。


土産物購入後は越後湯沢までの切符を買って、新幹線に乗車。
この新幹線で雪国とはおさらばです。


越後湯沢を越えてトンネルに入ります。
トンネルを抜けるとそこは…
雪が殆ど無い上毛高原駅に到着。


更に幾つかトンネルを抜けて、街並みが見えてきて、長野新幹線の線路と並ぶと高崎に到着。完全に雪はありません。
風が強いからか寒い寒い。さすがは上州名物からっ風*1ですね。


高崎駅の新幹線ホームで新幹線の写真を撮っている
JRE 200series+E4series in Takasaki,Takasaki,Gunma,Japan /Dec 31,2009
↑200系を200系が抜かし、E4系E4系が抜かす


JRE 200series in Takasaki,Takasaki,Gunma,Japan /Dec 31,2009
↑通過後


JRE E4series in Takasaki,Takasaki,Gunma,Japan /Dec 31,2009
そしてまたE4系


と、「♪〜♪」とどこかで聞いたような曲が流れてきたので、「!」と思うと「やま〜だでんき」と声がしました。
どうやら駅前のビジョンで色々宣伝が鳴っている模様。
高崎って別に近所ちゃうのに、何この帰ってきた感w


在来線への連絡口を通って八高線へ。
切り欠きの3番線から発車ですが、2番線の発車メロディーと全くメロディーが同じで、しかも位置的にも近いので、2番線の発車メロディーが鳴った時はちょい焦りました。


高崎を出て、次の倉賀野までは高崎線、倉賀野から八高線かと思いきや、北藤岡の直前までは高崎線と線路を共用。こうなる事はWikipediaで分かっとったんですが。←何


Nameplate of Kodama Station in Honjo,Saitama,Japan /Dec 31,2009
八高線の駅


八高線内では、寄居、小川町、越生の3駅で東武鉄道との乗り換えがあります。
越生を出た時は、東武8000系と同時発車。
しかも暫く線路が並行するので
キハ110 vs 東武8000系の競走になりましたが、決着つかず分かれていきました。


高麗川に到着。
Information in Komagawa,Hidaka,Saitama,Japan /Dec 31,2009
↑電光掲示板に鳥の絵が


実は366日前(1年と1日前)の2008年12月30日にも大回り乗車でこの駅に訪ねていますが、あの時は東北福祉大生のお母様と雑談をしていて、それに集中していたあまり駅名標が撮れませんでしたが今回は話し相手がいないので、きっちり駅名標が撮れました。
あの時は大回り乗車で途中下車不可だったので、駅舎は撮れませんでしたが、今日は普通の片道切符なので晴れて駅舎が撮れました。
まぁ、去年来た時に関しては「鉄道旅行一覧」の「成田山年越し旅行」の5日目をご覧下さい。


高麗川からはその当時と同じルートを取ります

当時のように拝島乗り換えはせず、そのまま八王子へ。


八王子に着くと、昼食場所探し。
「百貨店の上に行ったら何かあるやろう」という事で、駅前(というより駅併設)の「そごう」へ。
迷う時間もあまりないので、とりあえず9階へ。まさかここまで来て「神戸元町ドリア」の店に入るわけにもいかないので、釜飯・串焼きの「いっさい」に入りました。


昼食後は時間があるので、中央本線で豊田に移動して撮影。
あぁ、中央本線は先週乗りましたね。勝川〜高蔵寺でですが。
豊田〜日野に有名な撮影地があるらしいからなんですが、いざ行ってみるとそこまで行く時間が無かったので、適当な場所で撮影。


JRE 115series in Toyoda〜Hino,Hino,Tokyo,Japan /Dec 31,2009
115系の長野色


JRE E257series in Toyoda〜Hino,Hino,Tokyo,Japan /Dec 31,2009
↑E257


JRE E233series in Toyoda〜Hino,Hino,Tokyo,Japan /Dec 31,2009
↑E233


JRE E351series in Toyoda〜Hino,Hino,Tokyo,Japan /Dec 31,2009
↑E351


それにしても撮影地から戻る時の逆光が凄かった。


豊田から中央本線で八王子、八王子から横浜線で橋本、橋本から相模線で茅ヶ崎へ。
あまりにも暇なので、途中で大学の宿題をやってました。
また、南橋本から乗ってきた親子連れですが、子供がハムスターを連れていました。
私はそれに茅ヶ崎に着く直前で気付いたんですが、手回り品の切符とか買ってるのでしょうか←細かい事言うな


茅ケ崎に到着。


茅ヶ崎からは東海道線で西へ西へ。
国府津で下車した時に乗っていた、特別快速 小田原行き E231-1009が今年最後に乗ったJR東日本の車両になりました。


国府津の駅前のNEWDAYSで、ウチの弟の好きなBトレインショーティーJR東日本限定版を購入。
コンビニを出ると既に日没後。


何と2009年の初日の出も、2009年最後の日の入りも神奈川県内で拝むことになってしまいました。これも「鉄道旅行一覧」の「成田山年越し旅行」の7日目参照。←もうええわ


国府津駅には検測車がいました。
JRE 143series in Kozu,Odawara,Kanagawa,Japan /Dec 31,2009
↑職員輸送列車らしいです


国府津からは御殿場線313系に乗車。
この313系、三島行きなんですが、どうして沼津でわざわざ進行方向を変えてまで1駅だけ進んで終点にするのか疑問です。


沼津に到着。
国府津で見たE231系が停まっていました。


沼津からは普通電車で静岡へ。
こちらは富士で席が空いたので、富士から座って大学の宿題を再開。


静岡で新幹線に乗り換え。
どうやら「ひかり」の自由席乗車率は90%らしいです。
新幹線の待合室では大晦日恒例の紅白歌合戦の放送をやっていました。
私は売店でまた土産物でも買おうか迷いましたが、色々面倒なので止め。


Rollsign in Shizuoka.sta,Shizuoka,Shizuoka,Japan /Dec 31,2009
↑20:12発に乗ります


さて、300系の「ひかり」岡山行きに乗り込みますが、かなりのお客さんが静岡で降りたので思ったほど混んでいませんでした。


ここでもやはり暇なので、さっきの宿題の続きを。
喉が乾いたので、車内販売で静岡茶も購入。


名古屋到着のアナウンスが鳴った時、外にふと目をやると…
「ん、関西線の線路に雪積もってる!」
どうやら、このあたりから雪が積もり始めているみたいです。


名古屋を出ると段々雪深くなっていきます。


岐阜羽島にはスリップしながら到着。
岐阜羽島ではホームの中程まで雪が積もっていました。
岐阜羽島で「のぞみ」に追い抜かれます。
実は名古屋でこの「のぞみ」に乗り換えた方が早く新大阪に着けるんですが、「混んでたらなぁ」と思い、乗り換えませんでした。


岐阜羽島を出て暫くすると、融雪装置が稼働を始めたようで、車体に水しぶきが当たるような音がしてきました。


米原到着時は岐阜羽島の時以上のスリップ回数で駅に進入。


米原からは雪があまり積もっておらず、米原〜京都はかなり飛ばしていました。


その時、友人からメールが。
何と大津市三井寺にいるとの事。
今から通るトコやんw


京都を過ぎて新大阪に到着。
これで2009年最後に乗ったJR東海の車両は新幹線「ひかり」岡山行き 325-3503
になりました。


ここで在来線に乗り換える気力が無かったので、本来ならそのまま出口に向かう所ですが「浦佐→新大阪」の切符が欲しかったので、一旦、在来線の連絡口を通ってからJR西日本の改札を通る事に。
JR東海の出口だと切符をくれない気がしたので。(え


改札を出て、御堂筋線の乗り場へ。
御堂筋線に乗って親戚の家へ。


で、2009年最後に乗った電車となったのは…
なかもず行き 北急ポールスター(車番は8302)

よりによって、2010年4月からお世話になりそうな電車が最後を飾りました。


何とか2009年中に親戚の家に到着。
ちなみに2009年最後に見た電車は「えびす町」行きの阪堺電車(形式は見えなかった)でした。


親戚の家に来ていた家族や親戚(の大人)は既に酒でベロンベロン。


弟にBトレインショーティーを開けさせると
E233系京浜東北
209系(mue train)
でした。


自宅には帰っていませんが事実上の旅行終了なので、ここで旅行記を終えさせて頂きます。


それでは皆さん、良いお年を!


3日目終わり(この旅行記終わり)

*1:からっ風は本来、気温を上げるので、気温が下がっているわけではなく強風により体感温度が下がっているだけである。