Diary of a rail fan in Kansai,Japan(Ver.2)

About world's rail news, general news, my train pictures, and travel diary)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

List of my travel diary My train photoes The other contents

2009年3月19日の旅行記

宿を出て、鳴門駅へ。


sonshi1507氏は駅の売店でご当地キャラメルを購入していました。
昨日もsonshi1507氏に「感謝の気持ちを込めて、お土産買わなあかんで。」みたいに注意されましたが、僕は買いません。
まぁ、どう考えても昨夜のsonshi1507氏はチューハイとJR四国完乗の喜びに酔っていたようで、「お土産を買っとけ」という注意の他にもこの日記に書けないような性的な事を僕に訊いてきました。


その関連か、sonshi1507氏は自身の「異性交際実現化事業」に真面目に取り組んでおり、その一環として「脱オタク化」や「イメチェン」を行う計画みたいです。とりあえず脱オタク化を実行するにあたり、脱オタクのマニュアル本まで購入。いわば「ニコレット」のような役割を果たす本を購入したわけです。


彼の計画を話すとキリが無いので、ここまで。


sonshi1507氏の完乗祝いとして、駅名標などと一緒にsonshi1507氏の顔が写るように写真を撮りました。
sonshi1507氏は今時の若者がするようなポーズをしてパチリ!
カメラと携帯電話とで各1枚撮影しました。


平凡な若者であれば、その写真をmixi等のSNSサイトにアップロードし、何やら訳の分からない絵文字や顔文字を大量に増発してフォト日記なるものを作成するのがオチですが、あいにくsonshi1507氏のmixi日記は「全国駅名尻取り大会」の真っ最中なので、それが出来ません。


鳴門線の列車に乗って池谷へ。
川島令三氏によると、阪急神戸線新神戸神戸市営地下鉄西神・山手線に繋げて、更に神戸市営地下鉄西神線の名谷から線路を分岐させて、明石海峡大橋*1を渡り、淡路島、鳴門大橋*2を通って、鳴門線に接続、鳴門線の線路幅を1435mmに改軌し、高徳線の池谷〜徳島を狭軌広軌三線にして、阪急電車を徳島まで走らせたら良いと提唱しておられました。
となると、今は気動車が45km/hぐらいで走っているこの鳴門線にあの8両編成の茶色い阪急電車が最高時速115km/hで走るかもしれません。


池谷に到着。
太っ腹なsonshi1507氏*3はここから特急「うずしお」で栗林(高松方面)に向かいます。

↑彼が乗っていった列車


次にsonshi1507氏と会うのは今年の夏ぐらいでしょう。


僕は花粉症の薬を飲み忘れていたので、池谷駅前の自販機で水を買って、薬を飲みます。


JRS kiha40series(II) in Ikenotani,Naruto,Tokushima,Japan 2009/3/19
↑これと行き違いの
普通列車に乗車。



↑讃岐相生の手前では海も見えます。


高松に到着。
何故か自動改札機が導入されていました。
Takamatsu station in Takamatsu,Kagawa,Japan 2009/3/19
↑これ


高松築港まで歩いて、高松築港から琴電に乗りますが、発車間際だったので慌てていて、高松築港のホームにお金をばらまいてしまいました。
車掌さんが拾うのを手伝ってくれて何とかなりましたが…。


琴平行きで瓦町へ。

↑特殊なデザインの駅名標



↑琴平、長尾方面ホーム



高松築港方面ホーム



志度方面ホーム


高松築港、片原町、瓦町の各駅には自動改札機アリでした。
瓦町から八栗新道へ。

志度線では標準タイプの駅名標



手前がJR、奥が琴電


八栗新道からはウチの母親の旧家調査に繰り出します。
適当に歩いていくと、当該団地に出たので、引き返して国道沿いのうどん屋で昼食。


JRS 1200series in Sanuki-Mure,Takamatsu,Kagawa,Japan 2009/3/19
↑途中で踏切が鳴ったので撮影



↑これも


この時ぐらいに来た母親からのメールにより、ピンポイントで旧家の位置が分かったので、店を出ると再びさっきの道を行って、いとも簡単に旧家を発見。
これぐらい行きたい場所をすぐに見つけられるspecial-rapid223はNAVI TIMEの人になれます。(何


讃岐牟礼駅に戻って時刻表を見てみると、
高松方面は12:55発
現在時刻は12:28
琴電高松駅に戻る事決定。
琴電は20分毎(朝ラッシュ時は10分毎)なので、時間を見ずに乗られるからです。


とりあえず12:32発の引田方面の列車を撮影。列車が出発する3、4分前に踏切が鳴り出したので、「他の列車来るんか」と思いましたが、12:32発の引田行きでした。

↑本数といい、車両といい、昔に比べたらJRは大幅に改善されたようです。←うちの親談


その後、琴電の踏切が鳴ったので、踏切が鳴り終わると急いで八栗新道のホームへ。
乗車券を買う暇が無かったので、そのまま乗車。
車掌さんに頼んで八栗新道→高松築港の車内乗車券を購入。
車掌さんはお釣を探したり、乗車券にパンチを入れたりして大変忙しそうでした。
僕が車内乗車券を買ったせいで、大町到着時の車掌さんのアナウンスが大幅に遅れてしまいました。


瓦町で高松築港行きに乗り換え。
高松築港に着きます。

↑旧タイプの駅名標


写真を撮っているのを見て駅員さんがそう判断したのか、乗車券を渡す時に「イベントやってます」と言われて、鉄道イベントのチラシを貰えました。
なかなか機転の利く駅員さんです。まぁ、イベントには行けませんが。


高松築港から高松まで1分で走る事が出来れば快速マリンライナーに乗車出来ますが、荷物の重さと信号の関係でそれは不可能なので、次の快速マリンライナーに乗ろうと決めました。
JRW 223series(5000) in Takamatsu,Takamatsu,Kagawa,Japan 2009/3/19
↑写真では人の姿が少ないですが、高松発車時には立席客も多かったです


高松駅で写真を撮っていると、讃岐牟礼を12:55に出た列車が入ってきました。
わざわざ琴電に乗った意味ない罠w


快速マリンライナーで岡山へ。相生行きの普通が出るまでかなり時間があったので、「新幹線で相生か姫路まで行こか」と思い、新幹線の連絡口近くで時刻表をペラペラ捲ったり、券売機の前まで行ったり、壁に掲示してある時刻表を見たりと怪しい行動をしながらどうするか考えていましたが、結局は在来線で相生に出る事にしました。


せっかく時間があるので、すぐに出発する和気行きの電車で西川原・就実へ。
新しい駅なので1回行ってみたかったんです。

駅名標



↑入口


JRW 115series in Nishigawara,Okayama,Okayama,Japan 2009/3/19
↑暗い


JRW 103series in Nishigawara,Okayama,Okayama,Japan 2009/3/19
↑望遠を控えめに


さっき岡山で「臨時 機関車」と電光案内板に書かれていた列車を西川原・就実で撮りたいという事もあり、ホーム端で構えていると…
EF66の単機回送でした。
JRF EF66series(JNR color) in Nishigawara,Okayama,Okayama,Japan 2009/3/19
↑反対ホームから撮れば良かったと後悔


西川原・就実から相生行きに乗車。
瀬戸ではさっきの単機回送が停まっていました。


相生で新快速に乗り換え。
姫路で座れたんですが、気になったのは前に座っていた女性とその隣に座っていた女性との会話。


以下、
前:前に座っていた女性
隣:その隣に座っていた女性


隣「あれはどこ行く電車やろ?」
前「福崎の方」


隣「ここは明石?、神戸?」
前「か・こ・が・わ」


隣「神鋼病院って、神戸…、え〜」
前「神戸製鋼


隣「夙川で降りて阪神…」
前「阪急!」


隣「水の方が飲みやすい」
前「お茶より水の方がいいらしいよ」


という事で、どちらが賢い方かはお察し下さい。


また、僕の隣では小さい男の子とその親が交代で座っていましたが、小さい男の子は「小学生で15万も持ったらあかん!1万円札持ったらアカン。小銭やったらいいけど。」と深ィィ〜話をしていました。


大阪に着くと目の前に特急「日本海」 青森行きが停まっていたので撮影。

↑撮影の人数は多いですが・・・


大阪から関空/紀州路快速天王寺へ。
大阪阿部野橋では新しくK PLAT(大型売店)が営業を始めたようで、それを撮っている方がいました。


さて、明日は阪神なんば線が開業しますが、僕は朝に用事、夜にも用事があるので行けるかどうか分かりません。
行けるとしてもゆっくりは出来ないでしょう。


3日目終わり(この旅行記終わり)
鉄道旅行一覧に戻る

*1:鉄道を通す準備はなされていないが、「神戸淡路鳴門自動車道の2車線分を使えば良い」と提唱している。

*2:鉄道を通せる準備はなされている。

*3:「出費を惜しまない」という意味であり、sonshi1507氏自身の腹は全く太っていない。