Diary of a rail fan in Kansai,Japan(Ver.2)

About world's rail news, general news, my train pictures, and travel diary)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

List of my travel diary My train photoes The other contents

2008年8月28日の旅行記

sonshi1507が向かいに着いた電車から出てきて、こちらの電車に乗り換えます。
急行はまなすが青森を出ていきますが、2駅先ぐらいで寝てしまいました。


青函トンネルっぽい所でsonshi1507氏に喋りかけられた気がしたのですが、内容はよく覚えていません。
後で訊くと、「青函トンネル11:30やな」とsonshi1507氏は喋りかけてきたみたいです。


途中の島式2面4線っぽい駅で目を開けたのですが、どこか分かりませんでした。←木古内?*1
函館に着く

と、目を覚ましてホームに降りました。
非常に綺麗な駅だったので、機関車の付け替えの間にトイレに行きました。


ここからは方向転換になります。という事で座席も逆にしました。
函館を出て、五稜郭までは覚えていますが、そこからは眠っていました。
目を覚ますと、複線電化の区間に入っていました。
って事は東室蘭を越えた可能性が高いのです。そういえば乗務員さんが東室蘭って言ってたような言ってなかったような…
途中で通過した駅で「虎■■」という字が見えたので、時刻表で調べると虎杖浜駅でした。
景色に見える家が本州(宮城以南)のそれとは異なった屋根をしています。
函館駅だけを見ても北海道に来た実感が湧きませんが、こういうのを見ると実感します。
苫小牧を出るとまたウトウトして、南千歳、千歳と過ぎていきます。新札幌からはちゃんと起きて景色を見ていました。新札幌〜札幌の景色は以前にYouTubeの前面展望の動画*2で見たことがあります。
北海道日本ハムファイターズのロゴがついた施設が見えると間もなく札幌に到着します。


札幌駅前のコンビニで朝食を買って、札幌発 滝川行きの車内で食べます。
苗穂あたりでこんなコンテナが・・・

そういう使い方もありましたかw


札幌を発車した時はそんなにお客さんはいませんでしたが、江別の手前あたりから徐々に学生が多くなってきました。美唄で大勢のお客さんが降りましたが、その後も札幌発車時の人数以上いたように思います。


とお客さんの数を勘定するのはともかく、
豊沼駅で駅舎をぼーっと眺めていると…
女子学生2人がいたのですが、そのうちの1人がspecial-rapid223を指差して、目線をもう1人の女の子の方に向けて、喜びながら飛び上がっていました。


まさか北海道の砂川市まで来て茶化される*3とは思いもよりませんでした。
しかし、こっちは何も喋っていない(仮に喋っていても、ガラス越しなので聞こえない)のに、何がおかしかったんでしょうねぇ。


滝川に到着。sonshi1507が改札を出る時に、「ローチャー*4したい」と訳の分からない言葉を何回も言っていたので、何事かと心配していました。
その後しばらくしてトイレに行ったので、「あぁ、トイレに行きたかったんか」と納得しました。


トイレから出て来るとsonshi1507氏は売店でアイスクリームを眺めていました*5が、僕は列車の写真を撮影したかったので「ホームに行ってくる」とsonshi1507に告げて、ホームに行きました。


当初は、特急「スーパーカムイ」や特急「スーパー宗谷」を撮れたらいいと思っていましたが、時刻表を見ると僕等の乗る釧路行き列車が出る7分前に特急「旭山動物園号」が来るみたいだったので、
上記2列車*6の他にそれも撮影。
以下にまとめてアップしときます。
JRH 785series in Takikawa,Takikawa,Hokkaidō,Japan 2008/08/28JRH kiha183series(Asahiyama Zoo Exp.) in Takikawa,Takikawa,Hokkaidō,Japan 2008/08/28


撮影後、sonshi1507が中で待っている列車に乗ります。
滝川を発車して、各駅に停まって行きます。
茂尻あたりで寝てしまいましたが、芦別で起きました。←短っ


富良野到着。JRH DD51series in Hurano,Hurano,Hokkaidō,Japan 2008/08/28

↑横のDD51に特に意味はない。


富良野では停車時間が長かった*7ので、駅の外に出てみたり、後続の特急「フラノラベンダーエクスプレス」を撮ったり

していました。
富良野を出て、布部、山部、下金山と進みます。


次の金山は名古屋市内にある金山駅と同じ名前ですが名古屋の金山とは違って、こちらはのどかな風景です。←景色を覚えていないのに適当に言ってみるテスト
金山駅から3駅先に落合という駅があり、ここで交換待ちをします。その間に駅の外に出て写真を撮ったりしていました。
落合に着くちょっと前は列車の窓を開けて気持ち良く空気を吸っていました。


落合からは幾つも信号所を通っていきます。落合〜新得にある信号所は大抵シェルターがしてありました。多分、雪でポイントが動かなくなるのを防ぐためでしょう。
スキー場

もありましたし。
いつの間にか石勝線が合流して、新得に到着。


新得からはまた窓を開けて、楽しみます。
十勝清水の次の羽帯は通過駅ですが、いつ通過したのか分かりませんでした。
十勝清水〜御影*8にある信号所で行き違い待ちをしましたが、当然の事ながら羽帯の手前か後かは分かりませんでした。


御影に到着。阪急神戸本線にも同名の駅がありますが、あんなせせこましい所にある*9御影とは違って、だだっ広い所にあります。←実はハッキリと景色を覚えていないのですが…


芽室で特急「とかち」とすれ違います。


芽室からは帯広の都市圏になっているようで、ここ発着の普通列車もあります*10
しかし、本格的に街になってきたのは西帯広からで、学生が10人近く降りていきました。駅前には比較的大きな郵便局もあります。


そして、帯広貨物駅

↑隣駅遠ww


次の柏林台は何と高架駅で、かなり綺麗な駅です。
帯広市一宮市に例えると、帯広駅が名鉄一宮駅で、柏林台が西一宮駅みたいなもんでしょうか。←分かりにくい例えをするな


帯広に到着。ここでは31分の停車時間があるので、昼食を調達するためにホームの下に降ります*11
この駅は高架駅で、島式2面4線で、自動改札機があり、高架下にショッピング街があったりと、大手私鉄の郊外主要駅顔負けの設備が整っています。
駅を出ると駅舎を撮影します。
そして弁当を買うのかと思いきや、sonshi1507は土産物屋に向かい土産を買おうとしていました。しかし、店員さんに賞味期限が9月6日まで*12だと言われてsonshi1507は固まってしまいました。
「9月6日やったら、鉄研に…」みたいにsonshi1507氏は言っていましたが、結局土産は買わずに、他の店で昼の弁当だけを買っていました。
僕もコンビニで弁当を買って、さっきの列車に乗車。


帯広を出発。2駅隣の稲士別を通過したみたいですが、また見逃してしまいました。


幕別で特急「スーパーおおぞら」と行き違いをするために、少々停車。


その2駅後の池田駅でハプニングが…
僕等の乗った列車が池田を出ようとしている時、改札口で学生の女の子が駅員さんに何か話しかけて、駅員さんの返答を聞いた瞬間、口を開けてポカンとしていました。
すると、その駅員さんが僕等の乗った列車の運転士さんに急いで駆け寄って、話し掛けました。
すると、駅を出ようとしていた列車の扉が開いて、さっきの女の子が乗ってきました。
要するにギリギリセーフで乗れたわけです。


次の十弗駅は駅名が10$に見えるので、(ry


豊頃の手前でsonshi1507氏が草むらを見てニコニコしているので、「ん?」と思って景色を見ると、数頭の乳牛が溝で遊んでいるのが見えました。


古瀬では特急「スーパーおおぞら」と行き違いしますが、それが遅れた影響で、こちらの列車も遅れました。
しかし、大楽毛で余裕時間があったので、あっさりと回復。
ちなみに大楽毛でDF200の貨物列車と行き違いしました。


釧路の1駅手前の新富士は貨物基地の中にあるような駅でしたが、乗降客はかなりいました。
釧路に到着。この駅の改札外にある和食屋で夕食を摂ってから、根室方面に向かいます。
根室から宿泊地へは歩きです。


4日目終わり
鉄道旅行一覧に戻る

*1:後で分かったが、木古内駅は3面5線+側線である。

*2:但し、YouTubeで見たのは札幌→新札幌。

*3:こちらはその時にカメラを構えていなかったから、鉄ヲタであることを馬鹿にされたのではない。

*4:「ラァージャー=大きい方」の聞き間違いだったらしい。

*5:後で、実際にアイスを食べたらしい。

*6:但し、特急「スーパーカムイ」は複数回来た。

*7:増結のため。

*8:羽帯の次の駅

*9:最近は、阪急の御影駅の北側が改良工事されて、あまりそのような感じではなくなっている。

*10:平日3往復、休日2往復

*11:帯広駅は高架駅なので。

*12:美味しい品を消費者に提供するために、保存料を使わずに調理したから、期限が短い。