Diary of a rail fan in Kansai,Japan(Ver.2)

About world's rail news, general news, my train pictures, and travel diary)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

List of my travel diary My train photoes The other contents

昨日の日記のコメント

昔、教科書に「関空はアジア便が多い」と書かれていましたが、実際はセントレア*1の方がアジア便が多いですね。というより、地方空港になればなるほどアジア便の比率が多くなってきますが。


大阪と名古屋に関してはハワイ便の落ち込みが大きいですね。(バンコク便に負けている)
私の周りでも最近ハワイに行ったという声は全く聞きません。


しかし、グアム便はアジア便に揉まれながらも上位陣に生き残ってますね。私の周りでもグアム渡航経験者は非常に多いです。
サイパン便はもう風前の灯といったところ。


謎なのが関空から出ている清州便。韓国の田舎にある空港で、国内線ですら済州にしか便が出ていない空港なのに、何故か日本では関空からのみ便が出ているという謎の空港。
しかも、田舎の空港の割に空港連絡鉄道を備えている*2という、これまた珍しい空港。


デトロイト便が名古屋から出ているのは自動車産業関連か。


中東便の本数が東京と大阪で同じなのが意外。大阪と中東って、う〜ん繋がらんな〜。


やはり遠距離便では大阪や名古屋は東京に圧倒的な差で負けてますね。東京から五大陸全部に飛んでいますからね。(大阪から南米大陸便、名古屋からアフリカ大陸便、南米大陸便は存在しない。)



しかし、大阪や名古屋からはロンドン、パリよりもヘルシンキ、フランクフルトの方が飛んでいるという事は、人口がある程度少なくともハブ空港になれる証拠。
もっとも、ヨーロッパ域内での移動を効率化するためにはフランクフルトぐらいにハブ空港を置くのが最適なんでしょうが。

*1:但し、その教科書を見た時はセントレア未開業なので、県営名古屋空港の話となる。

*2:日本以外のアジアでは、首都や巨大都市の空港以外で空港連絡鉄道を備えているのは稀。