Diary of a rail fan in Kansai,Japan(Ver.2)

About world's rail news, general news, my train pictures, and travel diary)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

List of my travel diary My train photoes The other contents

2008.3/22〜2008.3/23の旅行記

当初はスパワールドに行ってから、大阪駅id:sonshi1507さんと待ち合わせる予定でした。しかし、ムーンライト九州サンライズ瀬戸/出雲も撮影したいところでしたので、「大阪駅ムーンライト九州撮影→尼崎でスーパー銭湯に入る→三ノ宮でサンライズ瀬戸出雲を撮影」といった行程にしました。


近鉄関空快速を乗り継いで大阪駅へ。ムーンライト九州が発車する17分位前にホームに着きました。当該列車が入線するとフラッシュを焚いたり黄色い線からはみ出したりする人がいて、JR西日本の職員の方も大変でしたでしょう。


ムーンライトが発車すると隣のホームに急ぐ。普通に乗って尼へ。尼のスーパー銭湯では、時間の関係で35分強しか入れず、しかも露天風呂にも入りませんでしたが*1十分温もりました。


尼からは快速で三ノ宮に行こうとしました

が・・・

東加古川駅で自動車と電車が接触事故が発生した影響により、芦屋でストップ。「芦屋川まで歩いて阪急で三宮に行こか」とか「芦屋からタクシー乗ろか」とか考えました。迷っても仕方無いので、駅員さんに訊いてみることに。しかし、駅員さんも状況を把握していないようで、結局は外側線の普通で三ノ宮に向かうことにしました。途中で止まるか心配でしたが無事に三ノ宮に到着。上りのサンライズ瀬戸/出雲も例の事故で遅れが発生していて、サンライズを撮影出来ずにムーンライト松山に乗り込みました。そして車内でid:sonshi1507さんに合流。


ちなみに事前にid:sonshi1507氏に途中乗車する旨を伝えなかった罰として、夏の北海道旅行に強制参加することになりました。
あれこれid:sonshi1507氏と話していると、兵庫駅ムーンライト松山が止まりっぱなしであることに気がつきました。さっきの踏切事故の処理が長引いているそうです。やっと動き出しましたが、1時を超えていることもあって、id:sonshi1507氏は眠ってしまいました。僕は車窓から夜の景色を眺めます。確か須磨〜塩屋だったと思いますが、サ○ゼリアという店にお客さんがいるのが見えました。夜中の2時に食事しているのでしょうか。
そして僕も明石あたりで寝てしまいましたが、姫路、相生、有年に着いた時は一瞬起きました。意識が朦朧としていたので定かではありませんが、姫路でムーンライト松山/高知が「寝台特急はやぶさ/富士」を追い越した後、有年で再度「寝台特急はやぶさ/富士」に追い越されたようです。このとき、別列車に山陽本線の兵庫/岡山県境で鹿と接触する事故があったのを知りました。
次に起きたのは児島です。こちらも駅名標が見えたこと以外の記憶はありません。
宇多津に着くと、目が覚めて意識がハッキリしました。どうやら予讃線でもトラブルが起こったらしく、宇多津で暫く停車していました。車内放送によると、遅れが酷いために多度津から特急に便宜乗車させてくれるらしいです。最初は「便宜乗車」の意味がわからなかったのですが、説明を聞くと加算運賃なしでそのまま特急に乗せてもらえることがわかりました。宇多津を発車すると僕とid:sonshi1507氏はすぐにデッキに移動。多度津で下車します。


多度津ではまるで駅員さんであるかのように丁寧に乗車案内している乗客の方がいて感心しました。多度津で30分程待っていると、特急いしづち3号が入線。これに乗り込みます。カーブのカント量が大きいのと振り子機能をフルに使っているのとで、カーブでもかなりのスピードを出して運転します。
石鎚山だったと思いますが、山頂付近に雪が積もっているのが見えました。今治に着くと、結構な数のお客さんがホームで並んでいます。予讃線特急は短距離(特に50km以下)では運賃が安いのと、ライバルの高速道路は海岸沿いの町を通過しないのとで途中駅からは利用しやすいのでしょう。今治からは速度を落としていましたが、それでも多度津から2時間10分で松山に到着。多度津〜松山の表定速度は約74.6km/hでした。きのくに線で最も停車駅が少ない特急オーシャンアロー17号でも天王寺〜新宮の表定速度が約74.9kmであり、しかも今回乗車した特急は停車駅が多いタイプで、部分的に複線のきのくに線と違って多度津〜松山の全区間が単線であることを考慮すると、かなり優秀であるのがわかります。
松山駅id:sonshi1507氏と別れます。


松山駅を出る

と、あいにくの雨。軌道線とバスが乗り放題の切符を買って、まずは軌道線で市駅前に向かう。松山市駅の近辺で撮影場所がないかウロウロ探していましたが、ゆっくり撮影する暇もないので松山市駅から鉄道線で大手町に行きました。時間の問題で鉄道線を乗り回す余裕が無い故に鉄道線拡大版の乗り放題切符は買っていなかったので、普通乗車券で鉄道線に乗車しました。(下の写真の車両には乗ってない)

元京王の古い電車でも車内の扉の上に電光掲示板があったのは特筆に値します。大手町では軌道線と鉄道線が交差するところを撮影してから、歩いてJR松山駅前に向かう。JR松山駅前ではホームを間違えて焦りましたが、何とか低床車に乗車。鉄道線と斜めに交差する古町は興味深かったです。
上一万で乗り換えて道後温泉へ。温泉に浸かると松山城に行く時間がなくなるので、道後温泉ではコンビニ以外はどこにも行かずに再び電車に乗り込む。大街道で降りてロープウェイの乗り場に行く。


乗り場に来た車両をみると、その車両には「しらさぎ」と書いてありました。ロープウェイに乗ると梅の花が綺麗に見えます。

写真を撮っているとすぐに長者が平に到着。時間が無いので足早に歩くと、雨で濡れた石で滑って転びそうになりました。急いでいたので展示資料なども碌に見てません。
天守閣からは恒例の?景色撮影。路面電車もズームで撮影。(←2年前の高知でも似たような事をした気が・・・)
東西南北の景色を撮影すると、急いでロープウェイの乗り場へ。前もって松山城の入場料付きロープウェイ往復券を購入していたので、焦らずに乗れました。ロープウェイの添乗員さんが「(松山は)人口51万の都市になりました」と言うのを聞いて、「周辺と合併しまくって」を頭につけろよ、と心の中で思っていると東雲口到着。ここからは大街道まで歩く。


大街道では、坊ちゃん列車を撮影

してから西堀端に行こうと電車に乗り込む。
しかし、この電車が逆方面の電車であることを警察署前〜上一万で気づく。(←あほ)
上一万で降りて、引き返して南堀端へ。南堀端でJR松山駅前方面の電車に乗り換える。松山駅では駅弁を買ったり構内で写真を撮ったりしていました。id:sonshi1507さんの乗った気動車松山駅に到着したのを見てから伊予西条行き電車に乗ると、id:sonshi1507さんも伊予西条行きの電車に乗ってきました。


2両編成の普通に見せかけて、後ろ1両が回送となっている伊予西条行きの普通電車ですが、結構混んでました。今治でやっとさっきの駅弁を食べることができました。伊予西条に着くと次は観音寺行きの普通に乗ります。観音寺に着くと夕飯を購入。その後、駅構内に入って、特急や貨物が通過したあと高松行き快速が発車。連絡の悪さや行き違いor追い越しの多さが影響してか多度津に着いたのは17:59。松山から4時間54分も掛かっています。前述したように行きの特急が同区間を2時間10分で走っている(速達タイプの特急は最速1時間52分)のを考慮すると、ものすごくゆっくりです。
坂出では快速マリンライナーに乗り換えます。こちらは223系とあって茶屋町までは飛ばします。しかし茶屋町からは遅く走り、しかも早島では扉が開かずに行き違い停車します。妹尾と早島を交互に停めるようになっているので仕方無いですが、茶屋町〜岡山の複線化が完了すると改善されるでしょう。
岡山では姫路行きの普通電車に乗り換え。途中、西川原・就実の駅名標を撮ろうとしましたが、窓に反射したid:sonshi1507氏の顔が映ってしまったので公開できません。しかし、はりま勝原駅名標は撮影できました。姫路で新快速に乗り換えようとすると、こちらも遮断機が折れたとかいう理由で5分遅れ。ちなみに信州から帰ってきた高校の友人が「さくら夙川」で下車した直後に、僕らが乗った新快速が「さくら夙川」を通過したことをメールで知りました。この友人とは近々、ともに旅行する予定。
大阪では3分遅れまでに回復していました。終着の長浜までには通常通りに回復していたでしょう。
大和路快速が走らない時間帯なので、大阪から天王寺までは普通電車で行く。


天王寺に着いてid:sonshi1507さんと別れた後、快速の加茂/五条行きに乗って、帰宅。


1日目と2日目終わり(この旅行記終わり)
鉄道旅行一覧に戻る

*1:花粉症にかかっているのも考慮に入れた。