Diary of a rail fan in Kansai,Japan(Ver.2)

About world's rail news, general news, my train pictures, and travel diary)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

List of my travel diary My train photoes The other contents

優等列車なぁ。

実は僕の作った妄想鉄道(名松西線)に優等列車を走らせようと思い、大まかなルートを決めてみました


大まかな区間:大阪周辺〜鳥羽


大阪側の始発駅をどこにするかについては幾つか案があります。


案1:JR難波発(関西線、和歌山線、桜井線、名松線紀勢線参宮線経由)
利点:環状線に入らなくて済む。
欠点:JR難波は拠点性が低い。並行する近鉄特急の方が難波の中心部に近い。


案2:森ノ宮電車区発(大阪環状線内回り、関西線、以下同様経由)
利点:京橋、梅田、天王寺と拠点性の高い地域を通る。また、西九条に停めるとUSJ客も見込める。
欠点:過密ダイヤの環状線ディーゼルカー2両を走らすのには無理がある。


案3:JR東西線の京橋引き上げ線発(片町線おおさか東線、関西線、以下同様経由)
利点:あまり過密ダイヤになっていない区間を通るので、ダイヤ設定が楽。
欠点:伊勢方面の人には京橋の知名度が低く、大阪の観光地との連絡が不便。


案4:神戸駅の片面ホーム発(東海道線JR東西線片町線おおさか東線、関西線、以下同様経由)
利点:三ノ宮、北新地、京橋と繁華街を通過する。阪神間や山陽方面からの利用が便利。
欠点:神戸到着時は上り線を跨ぐ必要がある。設定するとすれば、「スーパーはくと」のスジに入るのでスーパーはくとの運用上、2時間に1本以上増発出来ない。