Diary of a rail fan in Kansai,Japan(Ver.2)

About world's rail news, general news, my train pictures, and travel diary)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

List of my travel diary My train photoes The other contents

2008年9月27日の旅行記

伊勢志摩ライナーで名古屋に行くと分かっていたので、
前日に「偶数人でサロンカー*1に乗ると+α料金なしで乗れるから、2人はサロンカーに乗って、1人は普通の車両に乗る事にしないか?」と僕が提案したのですが、どうやらウチの親はそれが理解出来なかったらしく、どういうわけかデラックス席に座る事になりました。


偶数人でサロンカーに乗ると、+α料金が掛からないとはどういう事かと言いますと・・・
まず、サロンカーに乗車するには乗車券とサロン券が必要で、このサロン券は乗車区間特急券と同じ値段です。ところが、サロン券を買えば特急券は不要なのです。
この時点で、サロンカーに乗るのと、特急の通常車両に乗るのとでは値段が変わらないのがお分かりでしょう。


しかし、サロン券は2人券か4人券しか発売されておらず、1人で利用する際は2人券を、3人で利用する際は4人券を買わないといけません。
だ か ら、偶数人で伊勢志摩ライナーのサロンカーに乗っても通常の車両に乗るのと値段は変わらないのです


逆に、偶数人で伊勢志摩ライナーに乗る時はサロンカーに乗らないと損だと言えます。


ちなみに僕が乗ったデラックスカーというのは乗車券+特急券+デラックス券(410円)が必要です。
という事は、偶数人で乗ればデラックスカーよりもサロンカーの方が安いのです。しかも設備の良さはデラックスカーもサロンカーもほぼ同じです。
にも関わらず、デラックスカーにはそこそこお客さんが乗っていて、サロンカーはガラガラです。


宣伝が伝わっていないのでしょうか。




と、妙な話題で旅行記が始まりましたが・・・


名古屋に着くとカメラショーに行く親と別れ、僕と弟は桜通線乗り場へ。とりあえず中村区役所に行ってから野並に行きます。その車内の路線図を見ながら、どういう経路で乗りつぶすかを考えます。


だいたい考えが纏まったところで、弟が「あの人、この電車降りて、反対の電車待ってる」という感じで不審がっていました。若い女性の方だったようですが、弟は「なんであと1駅やのにここで折り返すねん」とその女性が乗り鉄をしている前提で喋っていました。
そういえばsonshi1507氏も2008年3月に観音寺でウチの弟と似たような事を言っていました。高松方面からやってきた列車から降りてきた男性が高松行きに乗り換えた時に「今日は乗り鉄をここでやめるんかな」みたいに。


野並で折り返して電車に乗ると、やはり鶴里でさっきの女性が乗ってきました。
新瑞橋に着くとトイレに行きます。
その後、
左回りの列車の発車までに時間があったので、名城線開通時の写真等の展示を見ていました。


左回りに乗って暫くすると、名古屋大学に着きます。車内放送曰く、南山大学のキャンパスもこの名古屋大学駅の近くにあるらしいです。南山大学の学生からしてみれば「南山大学駅に改名すべきである。」と言いたいところでしょう。どちらも「な」から始まるので、「な(ry大学駅」にしたら良い。(何



ナゴヤドーム前矢田駅のホーム


何故、ナゴヤドーム前矢田で降りたかと言いますと、金山〜ナゴヤドーム前矢田(右回り)が既乗区間だからです。ナゴヤドーム前矢田から折り返します。
車内の広告で、キハ85系と683系の絵を描いて、「富山まで3時間4分」と宣伝している広告がありましたが、その下に小さい字で「名古屋〜米原は新幹線ご利用、米原〜富山で特急しらさぎをご利用の場合(一部改変)」と書いてありました。普通は名古屋から特急「しらさぎ」を乗ると思いますが、「所要時間を短く!」というJR東海の熱烈な願望があるんでしょうか。


さて、金山で名港線に乗り換え。



↑地下鉄の金山駅駅名標。最近開業した区間にはこの形式の駅名標はない。


早速、次の日比野駅ホームが変わった形をしており、金山方面は直線なのに名古屋港方面は左カーブになっていました。
つまり、ホームの金山方は広々としており、名古屋港方は阪急の中津駅の如く(それは言い過ぎだが)狭くなっていました。


名古屋港に着くとあおなみ線方面のバスがあるかどうか一か八かで地上に上がってみます。バスターミナルに到着して遠目に時刻表を見ると、毎時1本臭い雰囲気だったので、「ぁぁ」と思い時刻表を見ると、あと50分近くある。
って平日用見てた罠ww
休日用を見ると48分。そして現在時刻は11:45*2
何このジャストw


ターミナルの真ん中付近に停まっていたバスに乗ろうとすると、運転士さんに「あっちから乗って…」という風に言われました。
じゃあ、そんな中途な場所でドア開けて停まんなよw


正規の場所からバスに乗って、野跡駅に向かいます。
築地口で何人(なんにん)か乗ってきましたが、貨物線を過ぎ、バス停を1つか2つ過ぎたところで全員降りていきました。


少しすると、あおなみ線の線路が見えてきて、それにやや並行してバスは走ります。
いかにも港の倉庫地帯といった感じの場所を通り、あおなみ線の下をくぐりますが、名古屋行き出たトコでorz


名古屋港から15分で野跡駅前に到着。駅の地図を見ると荒子から高畑まで歩けそうな雰囲気だったので、荒子までの切符を購入。って言うか、初乗り運賃200円って地下鉄かいなw


ホームに上がり、金城ふ頭からやってくる列車を撮影しようとホームの端で構えます。



↑やってきた列車


弟も携帯電話のムービーで撮ろうとしましたが、ムービー撮る直前に電話が鳴って失敗。携帯電話には予測不能な事象が多いので、携帯電話で撮らない方が良いです。


やってきた列車に乗ると、南荒子の手前から貨物線が右から近付いてきて、並走。
荒子に到着しても、貨物線が幾数か並んでいました。


荒子から高畑に歩いていきます。途中に「大統領」というパチンコ屋がありました。
偉そうな名前の割にヒッソリとしたパチンコ屋です。ところが関西の某駅前では、
日本時間の四六時中に、大阪南部に猛烈な勢いを保ちながら、ハリケーン「パチンコ」がやってきました。
ハリケーン「パチンコ」は時速30キロの速さで客を集めながら、ヨン様の音楽を大音量を鳴らし、○○市と○○区ではおよそ30万人以上に不眠や頭痛などの症状が出て、大阪史上最大の自然災害となりました。

というパチンコ屋があります。
↑このネタ分かる人少なw


高畑から地下鉄に乗って、名古屋で下車。間違えて広小路口に出たので、親と待合わせ場所の太閤口まで急ぐ。


親と合流すると、名鉄電車に乗って温泉へ。


そのあとは山王駅で色々撮影。

↑何とsonshi1507氏は今年初めてこれに乗ったらしい。



↑そういや、1ヵ月以上前に犬山駅でこれ見た



↑これを見ると、いつも窓が気になるw



↑んっ、回送?


そのあと、名古屋駅から近鉄特急で帰りました。
気になったのは、名阪特急で車内販売が復活していた事ですか。ネット上で車内販売が復活したことを既に知っていましたが、復活以来、実際に見たのは初めてです。
ちなみにウチの親は近鉄名古屋駅改札近くのコンビニで缶ビールを2本買っていましたが、それでは満足できなかったのか車内販売があると知るや否や早速ビールを購入していました。
しかし、こういうお酒飲みが近鉄の車内販売業を支えている事は事実である。


また、津に着く前に、「津の次は、大阪線の大和八木に停まります。」と丁寧に案内していました。まぁ、アルバイトを探している時に大和八木駅を「嵯峨野線」とか書いてある意味不明なサイトがありましたから、「大阪線」と説明を加える事は大事な事なんでしょう。


1日目終わり(この旅行記終わり)
鉄道旅行一覧に戻る

*1:あの窓の大きな車両

*2:僕の時計は1分程度早いので、正確には11:44あたりだと推測される。