Diary of a rail fan in Kansai,Japan(Ver.2)

About world's rail news, general news, my train pictures, and travel diary)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

List of my travel diary My train photoes The other contents

2009年9月3日の旅行記

宿からは歩いて仙台市営地下鉄の富沢へ。


歩いていく道路上で工事があり、工事作業員の方のヘルメットを見ると「名前+血液型」になっていました。A型の作業員の方とB型の作業員の方のヘルメットしか見ていないので、ひょっとしたら血液型ではなくて単なる仕事の部門名かもしれませんが…。
血液型だとすると、何の意図で書いているのか気になるところです。


富沢から地下鉄に乗車。
泉中央行きに乗ります。
和泉中央」行き電車には日常的に乗っていますが、「泉中央」行き電車に乗るのは初めてです。


富沢を出るとすぐに地下区間に入ります。
途中、河原町愛宕橋などでは「新型インフルエンザ対策をしましょう」という内容の車内放送がなされていました。市街地にもマスクをしている方がちらほら見える事から仙台近辺では対策が始まっているようです。


さて、地下鉄の方は地下区間を進んでいき、台原の次の駅ぐらいで、横から外の光が差し込んできます。この駅は地下駅なんですが、ホームから地上の森林公園が同じ高さで見えるという特殊な駅です。


八乙女ぐらいで完全に地上に。と言うよりも八乙女駅は高架駅です。
八乙女の次は終点の泉中央に到着。

路線図のレイアウトが名古屋市営のものに似ています


この駅は地下駅ですがホームからは泉中央〜八乙女の地上区間が見えます。
ちなみに、朝夕夜間はよくわかりませんが昼間時に限れば和泉中央よりも泉中央の方が電車の発着本数が多いです。
昼間時、泉北高速鉄道は12分毎の運転なのに対して、仙台市営地下鉄は7分毎の運転なので。


泉中央から折り返しますが、写真撮影のために八乙女で途中下車。

さっき言ったように高架駅


Sendai Subway 1000series in Yaotome,Sendai,Miyagi,Japan 2009/9/3
Sendai Subway 1000series in Yaotome,Sendai,Miyagi,Japan 2009/9/3 posted by (C)special-rapid223
列車


八乙女から再乗車して北仙台で下車。
ここからは仙山線で仙台へ。


仙台に着くとNEWDAYSで「おにぎり」を購入。
105円の「おにぎり」を2個購入して210円払うつもりでしたが、どうやら税別105円だったようで、225円でした。
そうか、税別て書いてんのん見えへんかった。


仙台からは普通列車で槻木へ。
仙台駅ホームで待っていますと2種類の乗車位置に人が並んでおり、片方には4人が、もう片方には1人が並んでおり、多数決の原理により4人並んでいる方に並びます。


しかし、やってきた列車の扉位置は1人の男性の並んでいた方でしたw


槻木に到着。一旦、改札を出て阿武隈急行の切符を購入してから再び改札内へ。
自動改札機を修理していた男性に、女性が「あの電車すぐ出ますか?」と訊いた後、走ってきたので、「走らなくても間に合いますよ」と僕が言うと、「ありがとうございます。タクシーに乗らなくて済んだ」と言ってました。
阿武隈急行に乗れんかったらタクシーに乗るとかどんだけリッチやねんw


阿武隈急行の電車に乗って暫くすると東北本線と別れます。


どうやら車内放送の次駅案内が「PR+駅名」となっており、例えば東船岡なら「桜と菊の名所、南船岡」といった感じに。


以下、こんな感じでした。
・桜と菊の名所、東船岡
・明日の宇宙を開く街、岡
・古代文化の香り、横倉
・梅花の里、角田
・※聞き逃した 南角田
・古墳と歴史の街、北丸森
・水と緑の輝く街、丸森
・川とのふれあいの里、あぶくま
・民話の里、兜
・○○*1の里、富野
桜の園やながわ希望の森公園
・伊達氏のふるさと、梁川
・○○○○の里、新田
・イチゴと果物の里、二井田
・さわやか田園都市、大泉
・ファッションニットの街、保原
・○○○光る桃源郷、上保原
・伊達氏発祥の地、高子
・桃の里、向瀬上
・リンゴの里、瀬上
・教育文化の街、福島学院
・※なし 卸町
・終点、福島


誰か卸町のPR考えて下さい。(何
ちなみに

長い!


富野あたりから福島市の通勤圏だからか、本数が増えたり駅間距離が短くなったりします。


保原駅になると駅前にGEOがある発展ぶりです。
昔は営業係数が4000を越えていて大変な路線でしたが、後に丸森〜福島が開業して、こういった都市鉄道的な区間が生まれたから今でも存続しているのではないでしょうか。


福島に着くと、黒磯行きまで時間があったので、駅併設の施設で昼食。
さっきの「おにぎり」2個の位置付けが不明にw
ネギトロ丼頼んだら1分ぐらいで出てきました。
すぐに食べて、福島駅ホームへ。
実は今日の青春18きっぷのハンコはここ福島で押してもらいました。
今日初めてJRに乗ったのが北仙台駅ですが、北仙台では駅員さんが忙しそうな用事をしていたのでスルー、槻木で降りる時は駅員さんがいなかったのでスルー。
槻木駅と福島駅は阿武隈急行の切符を使ったので無関係。
というわけで福島駅でハンコを押す事になったのです。


福島から黒磯行きに乗って寝てしまいました。
目が覚めると郡山の1駅手前。
郡山から何駅か止まって暫くすると矢吹です。
Suica仙台エリアの東北本線における南限はここ矢吹駅です。
Suicaの東京エリアの東北本線における北限は黒磯駅で、矢吹から黒磯までは普通電車で42分ぐらいですが、この間の泉崎〜高久ではSuicaは使えません。


黒磯に着くと、宇都宮行きに乗り換え。


宇都宮からは通勤快速に乗車。
福島からのこの乗り継ぎは去年の夏旅行を思い出しますね。


大宮では横須賀色の113系とすれ違い。


赤羽で京浜東北線に乗って王子へ。
東京メトロ南北線に乗り換えて、浦和美園に向かいます。
浦和美園は王子の10駅隣なのに王子〜浦和美園は620円もするという。
東京メトロ埼玉高速鉄道の2社間を跨ぐからなんですが。


終点の浦和美園に到着。
この駅の近くにイオンモールがあるのを知っていたので、そこで夕飯を摂る事に決定。

入ります


1階にマクドナルドとケンタッキーがありましたがもっと他にどんな店があるか知りたいので、3階のフードコートへ。


結局はフードコートで食事することにしました。
まだ開業したばかりだからか夕食時なのにフードコートにいる人は疎ら。


食後はエスカレーターを降りて、1階に出てから浦和美園駅に向かいますが、エスカレーターで2階へ行く時に高校生のカップルが視界に入りまして、2人は見られてはいけない行動をしていましたが気にしない気にしない。


そのまま浦和美園駅へ。浦和レッズの本拠地のサッカースタジアムに近いのもあって、駅構内に浦和レッズの紹介が数多くあります。


さて、ここから大崎に向かわないと行けません。
浦和美園から目黒まで埼玉高速鉄道東京メトロ南北線経由で行っても良いですが、前述の通り高いので、とりあえず埼玉高速鉄道で東川口に出て、東川口から武蔵野線武蔵浦和から埼京線で大崎に向かう事に決定。



武蔵浦和駅


武蔵浦和からは埼京線ですが先発は新宿行きだったので、とりあえず新宿行きに乗って進みます。武蔵浦和で新木場行きを待つのは寒いので。
新宿まで行く予定でしたが車内放送によると新宿乗り換えにすると階段の上り降りがあるらしいので、池袋乗り換えにしました。
新木場行きに乗り込んで大崎へ。


大崎に着くと、喉の痛みとクシャミと鼻づまりを感じまして、「旅行で体が疲れて弱ってる時に風邪に掛かったんかな。」と思いました。


GATE CITY OHSAKIに入って休んでいると、約束通り親戚がやって来ました。
GATE CITY OHSAKI in Ohsaki,Shinagawa,Tokyo,Japan 2009/9/3
GATE CITY OHSAKI


Inside GATE CITY OHSAKI in Ohsaki,Shinagawa,Tokyo,Japan 2009/9/3
内部


実は今回の旅行最後の宿は親戚の家です。
親戚はGATE CITY OHSAKIで相当飲んでいたらしく酔っていましたが、親戚についていって何とか親戚の家へ。


やはり親戚は酔っていたらしく、家に着いても何かこぼしたりしてましたw
寝るのには問題ありませんでしたが。


7日目終わり

*1:○の部分は聞こえにくかった。以下同様