Diary of a rail fan in Kansai,Japan(Ver.2)

About world's rail news, general news, my train pictures, and travel diary)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

List of my travel diary My train photoes The other contents

この日記における外国地名の表記について

全国家共通事項

・カタカナ表記の場合は「ガイドブック>日本語版Wikipedia又はGoogleマップ>個人サイト>自分の判断」の優先度で表記。
・他人の発言をそのまま載せる場合は以下の限りではありません

大韓民国朝鮮民主主義人民共和国中華人民共和国中華民国香港特別行政区澳門特別行政区の各実効支配地域を除く全国家

原則、カタカナ表記をします。但し、以下の例外があります。
・方角など一般的な区分を表すものを表す部分は漢字で示す
例:スウェーデン王国、MRT環状線、パリ北駅、マニラ首都圏
アメリカ合衆国は「米国」と表す
・日本語説明で殆ど漢字表記しか見られない地名は「漢字(カタカナ)」で示す
例:喜望峰ケープオブグッドホープ

大韓民国朝鮮民主主義人民共和国の各実効支配地域について

元の漢字が判明する限りは漢字表記(対応する日本漢字)とします。対応する漢字が存在しない(自力で見つけられない)場合はカタカナとします。
例:釜山駅、光明サゴリ駅
但し、以下の例外があります
首爾は本来的な音の漢字ではないので「ソウル」と表記
・英語の借用地名の場合は一般的に日本で使われるカタカナで表記
例:加山デジタル団地駅、デジタルメディアシティ駅

中華人民共和国中華民国香港特別行政区澳門特別行政区の各実効支配地域について

元の漢字が判明する限りは漢字表記(対応する日本漢字)とします。対応する日本漢字が存在しない(自力で見つけられない)場合は現地漢字をそのまま使用します。
例:広東省は「广东省(現地漢字の簡体字)」や「廣東省(台湾の繁体字)」と表記しない
例:荃湾区は「セン湾区(日本語版Wikipedia)」、「ツェン湾区(一部ブログ)」、「Quan湾区(楽天トラベル)」などと表記しない。


英語の借用地名でも原則として上記に従います。
例:柯士甸駅は「オースティン駅」や「オーシーデン駅」と表記しない
例:虹口足球場駅は「虹口サッカー場駅」と表記しない


例外は以下
・現地からの日記更新において、携帯電話の収録漢字の限界で現地漢字を一時的に使用できない場合は暫定措置として日本語に近い漢字を当て字とします。
例:荃湾駅は「全湾駅」と一時的に表記→パソコンが使える環境になった時点で「荃湾駅」に修正
例:紅磡駅は「紅勘駅」と一時的に表記→パソコンが使える環境になった時点で「紅磡駅」に修正


・日本語説明で大々的にカタカナ表記で説明されている場合は「漢字*1(カタカナ)」で示します
例:浅水湾(レパルスベイ)

*1:対応する日本漢字、無い場合は現地漢字